2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 nijiiro_admin 二十四節季 二十四節季 芒種 令和2年6月5日は芒種です。 芒種は二十四節季の中で9番目に当たります。 この頃は、春に芽生えたものが繁茂し、たわわに実る時期で、西日本から入梅がはじまります。 徐々に暑い日が多くなりますが、この時期から身 […]
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 nijiiro_admin 二十四節季 二十四節季 小満 令和2年5月20日は小満です。 小満は二十四節季の中で8番目に当たります。 この頃は、草木が茂り毎日の気温も上がってきます。作物は実り膨らみますが、収穫まではもう少し先です。 入梅前で気候も安定し、程よい暑 […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 nijiiro_admin 二十四節季 二十四節季 立夏 令和2年5月5日は立夏です。 立夏は二十四節季の中で7番目に当たります。 この頃は、新緑の季節となり、さわやかな晴と風に恵まれます。 日本では、端午の節句にあたり、鯉のぼりが天高く泳いでいますね。 &nbs […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 nijiiro_admin 二十四節季 二十四節季 穀雨 令和2年4月16日は穀雨です。 穀雨は二十四節季の中で6番目に当たります。 この頃は、春雨の降る時期で雨が多くなり、農作物(穀物)が潤い育つ時期です。 湿度が高くなり、身体が重く感じやすくなります。気温が高 […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 nijiiro_admin 二十四節季 二十四節季 清明 令和2年4月2日は清明です。 清明は二十四節季の中で5番目に当たります。 この頃には、清らかで明るい春の日を受けた草木が本格的に芽吹き始めます。 また、「お花まつり」が開かれる地域では、甘茶でお祝いをします […]
2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 nijiiro_admin 二十四節季 二十四節季 春分 令和2年3月19日は春分です。 春分は二十四節季の中で4番目に当たります。 この日は、昼夜の長さがほぼ同じとされています。 寒暖の差も半分ずつと言われていて、身体の陰陽バランスが保たれやすくなるので、これを […]
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 nijiiro_admin 二十四節季 二十四節季 啓蟄 令和2年3月5日は啓蟄です。 啓蟄は二十四節季の中で3番目に当たります。 この時期には、冬眠していた虫が春の温かさを感じ、春雷がとどろく音で目を覚まし、地上に出てくるといわれています。 また、一雨ごとに気温が上がるともい […]
2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 nijiiro_admin 二十四節季 二十四節季 雨水 令和2年2月19日は雨水です。 雨水は二十四節季の中で2番目に当たります。 寒気が和らぎ、降る雪が雨となって、積もった雪も溶けて水になる頃です。空気は湿っぽく、ぽかぽかとした日差しが多くなります。 奈良の若草山、京都の大 […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 nijiiro_admin 二十四節季 二十四節季 立春 令和2年2月4日は立春です。 立春は二十四節季の中で1番目に当たります。 その名の通り、春の始まりです。 旧暦ではこの季節から新年がはじまり、春節を祝います。 また、茶摘み歌に出てくる八十八夜はこの日が起算日となり、この […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 nijiiro_admin 暮らし方 春節がはじまります。 2020年1月25日は春節です。 春節とは、中国や台湾、シンガポールなどでの旧正月(旧暦のお正月)です。 春節の前日(大晦日)から約1週間くらいが休日となります。 当日には餃子や湯圓などの正月料理を食べ、爆竹を鳴らし、龍 […]